GAB (Blue-Note) ブログ

釣り 音楽 建築 その仲間たち

てぃーだブログ › GAB (Blue-Note) ブログ › 慶良間プロジェクト

慶良間プロジェクト

引き渡しました。

慶良間の設計施工させて頂いていた家が竣工しました。

実に設計相談から約7年間に及ぶプロジェクトです。

楽しそうな建築になっていると思います。(笑)

現場では長雨、異常なまでの台風の襲撃、経費大炎上!等々。

色々ありましたが、なんとか竣工です。

(ホッとしたと同時にやはり少しの寂しさ・・・かな。〉

でも、ここからは家主様ご一家が

この建築を、どう創っていくのかと考えると、とても楽しみの部分もあります。

宜しくお願い致します。


建築は、ずっと苦しい事だけですが

この瞬間だけは、今だけは、その何倍も嬉しい!

もっともっと楽しい建築を考えていきたい。

もっともっと精進したいと思います。


7年間の思いを込め

家主様、ありがとうございました。

携わった職人様全てに感謝、ありがとうございました。


竣工写真

台風で木々がなくなり見やすくなっている。(笑)





傘みたいな柱





リゾート感。




慶良間プロジェクト



家主様ありがとうございます。

設計施工させて頂いておりました

渡嘉敷島の民家が完成です。

10月20日(土)、21日(日)にオープンハウスさせて頂きます。

場所は渡嘉敷島です。

遊びながら如何でしょうか?

素敵な建築になっておりますよ~。

泊港から毎日10時にフェリー渡嘉敷が出港しております。

真っ青な空と海、海風を受けながらの70分の航海。

いや~海はいいよ~。気持ちイイ~!

渡嘉敷島の港にてお待ちしております~。

宜しくお願い致します。



当初7月中で終わる建築だったのです。が

6、7月に度重なる台風の襲撃!

それでも、お盆までには終わるやろ。と思いきや

8、9月も台風襲撃!

もうないやろ。と思いきや

最強の24号、25号立て続けに襲撃です。

有り得んやろ!

もう本当ウンザリです。

4か月で完成予定物件が、7か月かかりました。7か月!

今年の台風ホント有り得ない!

経費爆発!火の車状態!

ファイヤ~~!


・ ・ ・


しかしまぁ建築は素敵に仕上がっております。

感想、批評を聞かせて頂ければ幸いです。

是非見に来て下さい!



慶良間プロジェクト



設計施工させて頂いている慶良間の物件

度重なる台風来襲と長雨により

全く進まない。あきれるくらい進まない。本当に進まない!

もぉ~えらい事になっております。

お盆までには100%引き渡し出来るはずだったのが・・・。泣

(家主様本当にすいません。)

9月中で引き渡しできるかな?ホントに!


床下地



何かしているアルミ屋さん。ご苦労様です。



東側サンゴ塀を見る



南側





オープンハウスしようと思っています。

慶良間まで来てくれる人いるかな~?

個人的に無理やり呼ぶメンバーのリストは製作中です。(笑)

慶良間、一緒に行きましょう~。

「沖縄そば」が付いてますよ~!お得ですよ~。

日程決まれば連絡しますね~。

宜しく!


この島に馴染んでいる。 良かった。



慶良間プロジェクト

柱たったど~!

嬉し過ぎて連続投稿です。

「傘」みたいな柱建ちました。

メッチャ嬉しい!



細く、小さな柱です。美しいです。スレンダーな感じで素敵です。

Mu~僕も痩せれば素敵に・・・・?


今週で小屋組材料搬入、来週から大工さん乗り込みです。

今月中では行けるかも。


東入り口から



北側道路から



仏壇の部屋から。完成してもほぼ同じ光景



屋根のない今だから見える影。美しい。




来月中での竣工を目指しておりますが無理かな。

お盆までには引き渡さなければ!

離島のお仕事は、なかなか思うように進まないなぁ。泣


この家には完成後泊まりに行く。絶対泊まる。

家主様宜しくお願い致します。

慶良間プロジェクト

基礎打設完了

慶良間

基礎打設完了しました~。

離島の仕事は違いますな~。

フェリーの手配から宿手配、弁当手配、現場段取り。

メッチャ金掛かるし、疲れますな~。

でもまぁ順調に進んでおります。


捨コン7m3を一輪車で打設。本島だとポンプセットだな。

墨だし。と家主様差し入れポカリ。



鉄筋 型枠



打設。いい天気です。



散水養生。プールですね



脱枠



本島鉄工所ではドブ漬け前に柱検査。ほそっ!



前半のヤマを越えたって感じです。

良い建築になりそう。(笑)


しかし鉄筋屋さん、大工さん揃って釣竿を持ってきている。

面白いね。海近いし釣れたのかな。(笑)

慶良間プロジェクト

解体~やり方

解体完了です。



解体現場を見ながら家主様とユンタク。

「昔この家の屋根は木造だったんだよ、それをコンクリートスラブに変えたんだ。

この島初のコンクリートスラブだったので

型枠大工さんは本島から呼び寄せ、

コンクリート打設時には男は打設。女子は食事と棟上げ式の準備と

島中の人たちが駆けつけて一緒に打設をしたんだ。」

と言っていました。

んん~~なんか感動した。

今回の建築も偶然に木造屋根です。

凄くないですか。

120年の時を経て木造屋根に戻ります。

ヤバいですよね。


解体から出た鉄筋。凄いです。

丸鋼、異形鉄筋、ウドンの様に、ひねった角鋼の3種類が使われている。

何故ひねっているのかは不明。後で調べよう。





コンクリートの骨材は海石ですな。多分砂も。



この塀はサンゴで出来てます。これは贅沢。今ではあり得ない。



この島にあるものを最大限利用して建築を創っている。

「創ってやる。絶対創ってやる」

みたいな心意気が伝わってきます。

その頃の職人さんたちには遠く及ばないのですが

僕達も今そんな心境です。

今回の建築は

基礎コンクリート造、壁CB造、屋根木造、屋根を支える一本の柱は鉄骨造。

混構造の建築です。

良い建築を創りたい。いや創らなければ。

家主様、

これから宜しくお願い致します。



やり方




打合せ後島内視察です。(笑)

男たちの視線の先は120年後?



ガキヤ男の背中

慶良間プロジェクト

120年の圧が・・・。

先週末に行って来ました。

工期の打ち合わせを行い契約をして頂きました。

ありがとうござます。


既設建物を解体しますが

これがヤバいんです。怖いんです。

この家は明治時代に建てられたそうで

120年程の歴史があるそうです。

僕はそれを壊します。

メッチャ怖いですよね。

6年前の最初の打ち合わせでは

僕に120年も「家」として住み続ける建築が提案できるはずがない。

と思いリフォームを進めました。

が、家主様の「新築で行く」で決まりです。

それから六年。

来月解体撤去後着工です。

仏壇に模型を捧げ線香あげさせていただきました。


現在の家。歴史を感じさせる空間です。




完成模型?予定

120年に少しでも近づけるように、ご家族の未来を考えました。

南国の島らしい平面、伝統的な田の字平面と思っております。

内部と外部の境界は僕も分かりません。

家に入った場所が玄関で、座った場所がリビングです。(笑)



5月には完成予定です。

素敵な家になるように頑張りたいと思います。

慶良間プロジェクト

慶良間プロジェクト

約2か月ほど前に六年ぶりのプレゼンをしてきました。(笑)

諸事情が絡み以前のプランを変えなければならず

新しく考えた家です。

仕事になるはずです。安心はしておりませんが、

多分大丈夫でしょう。(笑)


前回のプランの根幹は変えない。

この島に馴染むような家にする。

ありえない位のローコスト建築にする。

「構造図=意匠図」を目指す。但しコンクリート箱にはしない。

これらをコンセプトに平面、断面、構造、外観を見直しました。

すいません。僕ごときが偉そうな事を書いて・・・。




見るからに「ざ・おきなわ」的ですよね。

「どこにでもあるじゃん。まったく設計の仕事してないね。」

と怒られそうですが

間取り、断面、構造だけ仕事しました。(笑)


構造は沖縄的?

CB造、木造、鉄骨造のチャンプル~構造です。(笑)

基礎は鉄筋コンクリートです。


間取りも沖縄的?

伝統的な田の字平面に少しだけ工夫を加えたものです。

どこからが外?どこからが内?みたいな間取りです。





早ければ来年2月 or 3月に完成です。

メッチャ楽しみ。

これはキテいる!

キテるでしょ!


慶良間プロジェクト

柱 スタディ~~~

慶良間の住宅プロジェクト

この一、二週間悩んでいる。

柱を何本にするのか?

ん~~~悩む

一本、二本、三本、四本、五本

ん~~まだ悩む~~

一本?四本?五本?

ん~まだまだ悩む~~

一本?  五本?

明日までに決めなければ~~。

木曜日プレゼン~~


一本案か~~



五本案か~~




ん~~~

ん~~

ん~~


と言いながらスタディーを繰り返してます。ハイ
TI-DA
てぃーだブログ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
blueーnote